SSブログ
ガーデニング ブログトップ

ハナミズキと黄蓮華ツツジ [ガーデニング]

今年は春の到来が例年より遅く感じていましたが、花によってはそれが良かったのかどうかは分かりませんが、ハナミズキと黄蓮華ツツジは何時に無く花が沢山咲きました。
特にハナミズキはこんなには花目が付いたのは初めてです。
IMG_4657_R.jpg
IMG_4643_R.jpg
毎年こんなだといいのですが。

福寿草 [ガーデニング]

本日より新年度です。
しかし4月というのにまだまだ本格的な春とはいえません。
東京では桜が開花したようですが、春遅い信州ではまだまだ先の話です。
庭ではやっと福寿草が咲き始めました。IMG_4599_R.jpgIMG_4598_R.jpg
何故か株により咲く時期がずれる。

今年度は日本が復興しますようにと花に祈る。

ハナビシソウが咲きました [ガーデニング]

昨年公園から種をもらってた「ハナビシソウ」が満開になり可憐です。
秋の終わりに芽が出てきましたが、長野県は寒冷地のため枯れてしまうか心配でした。
しかし冬の寒さに負けずでかくなり、花を咲かせるに至りました。

上から
IMG_2921_R.jpg
花は可憐ですが、結構しぶとい花のようです。

「さざんか」満開 [ガーデニング]

庭の「さざんか」が満開になりました。
移植3年目にして花が結構咲いてきれいです。
IMG_1846_R.jpg

庭の百日草枯れる [ガーデニング]

先日の寒波で長野県では霜が降った。
その結果、今まで庭で頑張ってきた百日草(の小型種:今ではジニアと言うらしい)が枯れてしまった。
正確に言うと上の方が被害を受けたが下のほうはまだちょっとだが頑張っている。
今年の花は全て昨年の花から種をとって育てたものだった。
種を取って来年も育てようと思う。

IMG_1993_R.jpg
上の方が枯れてしまった

IMG_1996_R.jpg
こっちも同じ
ただドウダンツツジは紅葉した。

レッドロビンに褐班病 [ガーデニング]

昨日、庭のレッドロビンに褐班病が発生しているのがわかりました。
葉っぱに茶褐色の点々が付いており、それが2本位に渡り、かなり広範囲に発生しており、明らかに病気だろうと思い調べると、この病気と分かった次第です。
ネットで対処法も調べて「ベンレート剤」という殺菌消毒剤とスプレーを買って来て、夕方でしたが早い方が良いと考え消毒しました。
この薬はうどん粉病にも効果があるとの記載があり、ちょうど毎年ハナミズキに発生するので使ってみようと思います。
兎に角、効いて欲しいものです。

ツツジ けっこう咲いてきました [ガーデニング]

ツツジがいくつか咲いてきました。
レンゲツツジと入替えのような状態ですが、結構きれいです。
ただ幾つかの種類のため咲く時期にばらつきが有ります。

IMG_1783_R.jpgIMG_1782_R.jpg
ツツジ いろんな色があります

黄レンゲツツジ [ガーデニング]

レンゲツツジが満開になりました。
今年は昨年に比べて倍以上花が咲きました。
まわりのツツジ・サツキも咲き始めており楽しみな季節になりました。

IMG_1778_R.jpg

ハナミズキと柴桜 [ガーデニング]

庭のハナミズキと柴桜がきれいに咲きました。
ハナミズキはもう散り際となりつつありますが、柴桜はまだまだ元気です。

どちらも購入移植後約4年で大分大きくなりました。

今年は柴桜左のドウダンツツジもきれいに咲いていましたが、4月末の冷え込みで花が萎んでしまいました。

IMG_1775_R.jpg
ハナミズキ

IMG_1776_R.jpg
柴桜
ガーデニング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。