SSブログ

長野県の歪んだ構造 [長野県内]

本日は長野県について
長野県というのはどうしようもなく歪んだ県である。
昔から東北信対中南信という構図があるが、根本的な問題点として
まず無駄に?でかい県にもかかわらず県庁所在地の長野市が北に偏住していることと、それでも圧倒的な活力でもあればまだましなのだが、県庁所在地なのに経済力が全く無い。。
東北信と中南信でちょうど人口はほぼ同じだが鉱工業生産は33%対67%=1:2といういびつさで(ちなみに農業(1次)と商業(3次)は人口に比してほぼ同じ)、何故か予算は9:1程度という偏重さである。当然のことながら9が東北信。
しかしその長野市とその周辺は砂漠が水を吸い取るがと如く、いくらつぎ込んでも何処かに消えてしまった。
他県の人はそのような無茶苦茶はあるはずがないと思うかも知れないが、事実なのでぜひご自分で調べて見て欲しい。
真実なので。
さて今回何故このような自分の県の恥を書いたかというと、本日県の発表で、自動車免許センターが従来の長野市、塩尻市の2センターに加え佐久市に設置するとのこと。
何故佐久市なのか?
当然地理的に考えれば次は飯田市もしくはその周辺ではないのか?
そもそも現在の位置関係は北のはずれの長野と県の中央の塩尻という状態であり、そもそも塩尻のセンターで南信全域をカバーするのは無理というより、明らかな無理強いである。

私も今は塩尻市のセンターが結構近くなので楽させてもらっているが、最初の免許は長野市まで出かけていった。
何故かというと当時は長野市にしか無かったからである。
百歩譲って佐久市を認めてもいいが、それなら飯田地域にも作るというのが最低限の平等というものだろう。
長野県庁は無知傲慢であり、その辺のバランス感覚が決定的に欠けていると思う。

こんなことでは第2の山口村が出てくることだろう。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。